第3回 そこが知りたい!ケガした後のおうちケア

第3回のテーマは

そこが知りたい!ケガした後のおうちケア

〜「こんな時どうしたら?!」ママの不安を解消します〜

どんなに気をつけていても、
スポーツに怪我はつきものです。
怪我をした直後の応急処置で、
その後の復帰を左右することが多々あります。

お子さんが怪我をしてしまった時、
病院に行く前にお母さんができるケアを
実技と共にお伝えしていきます。
⚪︎これを知っておけば怖くない!応急処置の基本「RICE処置」って?
 ・捻挫、突き指、肉離れ。もう焦らなくて大丈夫!
⚪︎試合や練習に、持っておきたいものリスト
⚪︎すり傷、切り傷の処置。消毒、絆創膏は使わない?かさぶたを作って治すのはもう古い!
⚪︎がんばりの証拠。マメとのお付き合いの仕方。
⚪︎鼻血が出た時の応急処置。こんな鼻血はすぐ病院へ。
⚪︎命を守れるのは、現場にいるお母さん。絶対に知っておいて欲しい現場でできること。
 ・脳しんとう
 ・脊椎損傷
 ・心臓しんとう
 ・熱中症

お子さんやお子さんのチームメイトたちが、
練習中や試合中に ケガをしてしまった時に、
とっさに対応できるために 一緒に学んでいきましょう〜♪

栄養プチ講座のテーマは、

「ここ一番!試合前の食事方法」

大事な試合。練習の成果を最大限発揮できるよう、
試合の前日、当日の朝、試合中の
食事の摂り方をお教えします!


お申し込み、お問い合わせはこちらから↓↓

ママのためのスポーツキッズ講座

アスリートにとってとても大切なジュニア期。成長期の身体、起こりやすいケガ、毎日の食事、おうちでできるケガ予防。元トレーナー、現役ママが、スポーツキッズのママの「知りたい!」をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000