秋のバテ予防に大事な3つのこと


9月に入って、急に涼しくなって来ましたね。


夏の暑さで溜まった疲れが、出やすいこの時期、

中高生は、3年生が引退して秋季大会に向け

ギアが入る時期でもあります。


小学生は、運動会の練習が始まり

いつも以上に体が疲れている子どもたちも多くいます。


*秋バテにならないために、ママができること*

◯ ぬるめのお風呂に浸かること

◯夜更かしをさせないこと

◯栄養バランスの取れた食事を整えること


体の疲れが取り切れていなかったり

睡眠不足が続いたり

食欲が湧かず、食事量が減ったりすると

思わぬ怪我につながったり

パフォーマンスが落ちたりしてきます。


当たり前のことを、当たり前にする。

を徹底していきましょう♡


スポーツキッズ講座では、

栄養バランスオリジナルチェックシートを配布し

ママの献立づくりをお助けします!


また、お子さん自身が

自分の食事を簡単に振り返ることができるので

だんだんと お子さん本人が

自覚を持って食事を摂れるようになってくる!

とご好評いただいています♪


秋の疲れが出やすいこの時期、

一緒に乗り越えていきましょう☆



ママのためのスポーツキッズ講座

アスリートにとってとても大切なジュニア期。成長期の身体、起こりやすいケガ、毎日の食事、おうちでできるケガ予防。元トレーナー、現役ママが、スポーツキッズのママの「知りたい!」をお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000